会社情報

会社名 | 認定NPO法人子ども劇場笠岡センター |
---|---|
代表者役職 | 理事長 |
代表者名 | 宇野均惠 |
創業年月日 | 昭和62年7月20日 |
設立年月日 | 平成9年10月28日 |
郵便番号 | 714-0081 |
住所 | 笠岡市笠岡5909 |
電話番号 | 0865-63-4955 |
Fax番号 | 0865-63-4950 |
メールアドレス | kodomo1@kcv.ne.jp |
ホームページURL | http://www.kcv.ne.jp/~kodomo1/ |
従業員数 |
代表者メッセージ
更新日: 2015/03/27
設立以来、子どもたちが豊かに生きる地域社会をめざし、文化・自然・生活体験活動や、子どもたちをとりまく環境をよくする活動を展開しています。
子どものための活動は、子どもたちのためだけでなく、今を生きるすべての人が自分らしく、尊厳をもって生活できる社会をつくるための活動でありました。
子育て・子育ち支援の拠点に高齢者・若者・しょうがい者みんなの居場所をつくることにより、子育て支援はもとより、地域の中に気持ちのいいコミュニティ(ふれあい社会)を構築していきたいと考えています。人はふれあい、信頼関係がうまれることでたすけ合いがはじまってくるのではないでしょうか。
行政をはじめ、社会福祉法人・企業・ボランティア・NPO団体や多くの市民と協働することで、さまざまな支援の輪を広げ「安心」をキーワードに、社会課題の解決や情報発信、また地域をつくるコーディネーターをめざしていきたいと思います。
理事長 宇野均惠
理念
子どもやおとなに対して文化・芸術の鑑賞や創造活動の推進、また社会体験や社会参画の機会の拡充など、すべての人をとりまく生活・文化環境をよりよくする活動を行い、子どもの豊かな成長と安心して生活できる地域社会の創出に寄与することを目的とする。
沿 革
1987年 | 「子どもたちに夢を!たくましい豊かな創造性を!」を合言葉に笠岡子ども劇場設立(7月20日) |
---|---|
1992年 | 第1回おやこまつり(子どもふろしき市) |
1995年 | 幼児部発足(現:ひよこクラブ) |
1998年 | 事務所移転(笠岡市大久保) |
おはなしの会スタート(12月) | |
ファミリーサポート事業「子育てネットたすけ愛」スタート | |
1999年 | NPO法人子ども劇場笠岡センター設立認証(10月28日) |
緊急雇用「笠岡市ファミリ-サポート準備室」11月~2000年3月 | |
絵画教室スタート | |
経済企画庁ボランティア推進事業「街は七色~忍者街を走る~笠岡の秘宝を探せ」(12月7日) | |
2000年 | 子どもゆめ基金助成事業「第1回科学の祭典」 スタート |
2001年 | 笠岡市業務委託「カウンセリング」(事務所2月~・大井児童館7月~) |
2002年 | 15周年記念「野村萬斎と大蔵流若手による狂言の夕べ」 |
幼児と小学生のための造形広場「あそびの学校」スタート | |
2004年 | 笠岡市委託「つどいのひろば事業」子育てひろば「あおぞら」スタート |
笠岡市委託ノーマライゼーション推進型地域統合ケアふれあいひろば「虹」スタート | |
2005年 | 文部科学省委託事業地域子ども教室「フリースペース キ☆ラ☆ラ」 |
2006年 | 大井児童館指定管理スタート(4月) |
2007年 | 20周年記念「坂田おさむファミリーコンサートスペシャルゲスト佐藤弘道」 |
文部科学省委託「青少年の意欲向上・自立支援事業」桃太郎の田舎へ泊まろう 瀬戸内島めぐりぼっけぇキャンプ21(7月~8月) | |
2009年 | 「おかやまNPOサポート基金」助成事業試食交流会2009あなたに伝えたい井笠のあじ |
備中子どもサポーター養成講座 | |
チャイルドラインかさおか開設準備会(チャイルドライン岡山分室) | |
2010年 | ふるさと雇用再生特別交付金「ふれあい・たすけ愛サービス事業」スタート |
笠岡市・井原市地域生活支援事業日中一時支援事業 | |
共同募金助成事業「チャイルドラインかさおか受け手ボランティア養成講座」 | |
文部科学省委託事業放課後地域子ども教室推進事業「絵画教室・ジュニアダンス教室」 | |
岡山いきいき子育て応援事業発達しょうがい・しょうがい児の親の居場所「ぴゅあそーる」 | |
2011年 | 岡山いきいき子育て応援事業「みんなうれしい、うちごはん」~食でつながる、家族と地域~ |
岡山県安心子ども基金活用事業子育て支援情報発信事業かさおか子育て情報サイト「HAPPY・HAPPYナビ」 | |
文部科学省委託事業 放課後子ども教室推進事業「絵画教室」「小学生の英会話教室「ハッピーチルドレン」」 | |
2012年 | 平成24年度岡山県緊急雇用創出事業臨時特例基金「地域生活総合支援モデル事業」 |
平成24年度新しい公共の場づくりのためのモデル事業「笠岡市子育て・子育ちセーフティーネット構築事業」 | |
2013年 | 岡山県第1号認定NPO法人に認定(3月25日) |