2021年06月18日更新
笠岡市北木島で採掘される日本の銘石「北木石」
2023/03/01
【2024年新卒者採用】商社・製造業への求職・就職希望者向け情報 会社説明動画 | 鳴本石材株式会社
2022/12/14
【正社員・パート募集中】製造スタッフ(正社員・パート)・コンサルティング営業(正社員) | 鳴本石材株式会社
2022/11/30
サントリーウェルネスONLINEに掲載 鳴本石材(株)の健康経営|鳴本石材株式会社
北木石 | 日本遺産認定の笠岡市「北木島」で採掘される銘石
2019年5月に日本遺産「知ってる!?悠久の時が流れる石の島~海を越え、日本の礎を築いたせとうち備讃諸島~」に認定された笠岡市の「北木島」で採掘される日本の銘石「北木石」
岡山県笠岡市の沖に浮かぶ笠岡諸島のひとつ北木島は国内で採掘される銘石のひとつである「北木石」の産地として栄えました。
ここで採掘される良質の花崗岩である「北木石」の歴史は古く、徳川幕府が再築した大阪城の石垣にまでさかのぼります。
明治期には日本銀行本店建築という大掛かりな国家的大事業に使用され、これを機に大正、昭和と次々と日本に名を残す歴史的建造物に使われるようになりました。
北木石についてはこちらをご覧ください。
日本銘石物語--北木石--
鳴本石材(株)ホームページ
鳴本石材株式会社